- Dockerfile : railsコンテナ(web)用の設定(ひとまずrubyを入れる)
- Gemfile : コンテナ内でrailsをインストールするための設定
- docker-compose.yml : railsコンテナ(web)とpostgresqlコンテナ(db)の設定
- Gemfile.lock : とりあえず必要
- .env: パスワードファイル(パスワードは適当に変えてね)
- config-database.yml: railsプロジェクトを作った後で設定するconfig/database.yml
- dot.gitignore: .gitigmore のサンプルファイル
ひとまずコマンドだけを書いときます。
- このフォルダをクローンして、ディレクトリ名を書き換えて、githubのリモートレポジトリを変更する
% git clone https://github.com/enpitut2018/docker-rails-conf
% cd ..
% mv docker-rails-conf <新しいディレクトリ名>
% cd <新しいディレクトリ名>
% git remote set-url origin <新しいレポジトリ名>
- railsプロジェクトを作ります
% docker-compose run web rails new . --force --database=postgresql
- ビルドします
% docker-compose build
- データベース設定をする(config/database.ymlは適当に書き換えてね)
% cp config-database.yml config/database.yml
- railsサーバを立ち上げる
- % docker-compose up
- (Ctrl-Cでプロセスを落とす)
- データベースを作る
- % docker-compose run web rake db:create
- railsサーバを立ち上げる
% docker-compose up
- git無視ファイル設定をdot.gitignoreをコピーして、自分用に書き換える。
% mv dot.gitignore .gitignore