Releases: nyaosorg/nyagos
Releases · nyaosorg/nyagos
4.2.0_2
- Fix the problem that
lnk . ~
failed. - Fix the problem executables on the folder symbolic-linked to network one and to be elevated are unable to be called. (ShellExecute with physical path)
- Fix: readline: isearch: BACKSPACE-KEY did not redraw a found commandline
- Fix: crash that
index out of range
occurs when an empty string in the global variable in Lua exists and pipeline was used. (#232)
lnk . ~
が失敗する不具合を修正- ネットワークフォルダーにシンボリックリンクされていて、UAC昇格が必要な実行ファイルを呼び出せない問題を修正 (ShellExecute に物理パスを渡すようにした)
- 一行入力のインクリメンタルサーチ中、BACKSPACE で行が更新されなかった不具合を修正
- Lua で空文字のグローバル変数があると、pipeを使った時に落ちる不具合を修正(#232)
4.2.0_1
- Fix: sample of
_nyagos
was forgotten to bundle into the package. (#230) - Implemented
chmod
. (#199) nyagos.d/catalog/dollar.lua
: support completion $TEMP\xxxx format. (#228)nyagos.d/catalog/ezoe.lua
: revival
Please copy _nyagos
to the directory that nyagos.exe exists OR the directory that %USERPROFILE% points and edit it as you like.
- Fix:
_nyagos
のサンプルをパッケージに同梱するのを忘れていた (#230) chmod
を実装した (#199)nyagos.d/catalog/dollar.lua
: $TEMP\xxxx 形式のファイル名補完をサポート(#228)nyagos.d/catalog/ezoe.lua
: 復活
_nyagos
は nyagos.exe のあるディレクトリか、%USERPROFILE% の指すディレクトリにコピーして編集してください。
4.2.0_0
(English)
NYAGOS 4.2.0_0 (released 2017/05/29)
- Improved the restriction that the Lua-variables not in
share[]
are not shared in all Lua-instances.(#210,#208)- Do not create a new lua instance except when background thread begins to run.
- Copy global variables all including ones not in
share[]
from the Lua-instance in the forwaground thread to the new instance for the new background thread. - To print prompt, use the same Lua instance loading ~/.nyagos
New feature
nyagos.completion_hidden
: If it is set true, hidden filenames are also completed.- Add built-in command
env
- #189 Support
nyagos.history[..]
and#nyagos.history
- Make
type
as built-in command. - Make
clip
as built-in command which read/write both UTF8/MBCS (#202) - Support
del /f
: delete even if it is a readonly file. (#198) - Add command to make shortcut(
lnk FILENAME SHORTCUT WORKING-DIRECTORY
) - Add
attrib
as built-in command. (#199) - Support
$( )
format to quote command-output by backquote.lua ls -l
: Show shortcut's target and working directory.- New lua-function:
nyagos.box()
Trivial fix
- Support
-b BASE64edCOMMANDSTRING
as startup option (#200) - Rewrote
cd/push SHORTCUT.lnk
from Lua(nyagos.d/cdlnk.lua) to Golang-native nyagos.alias.grep = "findstr.exe"
Bugfix
- Fix
\
in%USERPROFILE:\=/%
were replaced once only - Fix:
ll
was aliased to non-colored version on default_nyagos
- Fix the problem that C-o could not complete filenames which has
~
. - Fix Ctrl-O (filename-completion) causes panic. (#204)
- Never cut double-quotations of parameters which users wrote for FIND.EXE and so on #218,#222
- Fix: Executing commands requiring elevation causes the error
The requested operation requires elevation
. Now UAC elevation dialog is shown. #227 - Fix: executed
FOO.123.EXE
even whenFOO
was typed #229
(Japanese)
NYAGOS 4.2.0_0 (released 2017/05/29)
share[]
直下の以外のLua変数が共有されない制限を改善した(#210,#208)- Luaの新インスタンス作成をバックグラウンドスレッド開始時に限った(さもなければインスタンス共有する)
- Luaの新インスタンス作成時に
share[]
以外のグローバル変数もメインスレッドのインスタンスからフルコピーするようにした。 - ~/.nyagos をロードした Lua インスタンスでプロンプトを表示するようにした
新機能
nyagos.completion_hidden
: true の時、隠しファイルも補完候補に入れる- 内蔵コマンド
env
の追加 - ヒストリ参照テーブル
nyagos.history[..]
,#nyagos.history
用意 - 内蔵コマンドとして
type
を追加 - UTF8 / MBCS 両方を読み込める内蔵コマンド
clip
を実装 (#202) - READONLY属性のファイルも消す
del /f
オプション追加 (#198) attrib
コマンドを内蔵コマンドとして実装 (#199)- ショートカット作成コマンド lnk を内蔵(
lnk FILENAME SHORTCUT WORKING-DIRECTORY
) $( )
形式のコマンド出力引用形式をサポートls -l
: ショートカットのリンク先・作業ディレクトリを表示するようにした- Lua関数
nyagos.box()
を追加
Trivial change
- 起動オプションに「-b (base64化されたコマンド文字列)」を追加した
- Lua(nyagos.d/cdlnk.lua)製の
cd/push ショートカット.lnk
を Go で書き直した nyagos.alias.grep = "findstr.exe"
Bugfix
%USERPROFILE:\=/%
で\
が一度しか置換されていない不具合を修正- デフォルトの
_nyagos
でll
がカラーでないls
に別名定義されていた点を修正 - C-o が空白と ~ を含むファイル名を補完できなかった不具合を修正
- Ctrl-O のファイル名選択がパニックを起こす不具合を修正(#204)
- FINDコマンドなどのために、ユーザが明示した二重引用符は決して削除しないようにした(#218,#222)
- UAC昇格が必要なコマンドを呼ぶとエラーになる問題を修正し、UAC昇格ダイアログを出すようにした (#227)
FOO.123.EXE
がFOO
とタイプした時でも実行されてしまう不具合を修正 #229
4.1.9_3
4.1.9_2
- Fix #191 the option
-c
always printedoption parse error
. - A new Lua function:
nyagos.elevated()
which returns true on elevated mode. - The default title bar prints
(admin)
on elevated mode.
- Fix #191:
-c
オプションが常にoption parse error
を表示していた。 - 昇格していたら true を返す Lua 関数
nyagos.elevated()
- デフォルトのタイトルバーは昇格時に
(admin)
と表示
4.1.9_1
- Fix: sometimes cursor disappears on readline on some environment on 4.1.9_0.
- Be able to use the escape sequence
\033]0;(title)\007
to change the title of the command-prompt by the new go-colorable's feature.
- Fix: 4.1.9_0 の一行入力でカーソルが時々見えなくなる問題を修正
- 新go-colorableの機能で、 コマンドプロンプトのタイトルを変更するエスケープシーケンス
\033]0;タイトル\007
が使えるようになった。
4.1.9_0
- Fix:
open http(s)://...
did not work. - Support
cd file:///...
- ALT-y: if string on clipboard has space, paste it with double-quatations.
- Listing filenames to completion, cut dirname of the fullpath
- Fix:
history
-command did not display ID to use !-mark - Command-name on
%NYAGOSPATH%
are completed with TAB. - Not expand environment variables on filename-completion.
- Not enclose
~/
&~\
with double-quotations. - At completion, ignore the string before
;
,=
(for set command) - Speedup print working directory on Prompt by not to fix filename case.
cd C:\Program Files
works without double-quotations.(#182)cd /D
works. ignore /D option for compatibility with CMD.EXE.(#182)- Sort
history
's output by time. - Remove file existance check on
open
toopen regedit
clone
,su
,sudo
: ShellExecute with the destinate paths of the symbolic links not to fail on network folders.(#122)- set: be compatible with CMD.EXE's (set FOO=A B is same FOO="A B")
- Fix #184 Backquotation does not work in
_nyagos
_nyagos
: supportbindkey KEYNAME FUNCNAME
- Support
%ENVNAME:FROM=TO%
like CMD.EXE - On incremental search, bind ESCAPE-KEY to quit search-mode.
- New completions by new built-in command
box
- Ctrl-O : Insert filename to select by Cursor (box.lua)
- Ctrl-XR , Alt-R : Insert history to select by Cursor (box.lua)
- Ctrl-XG , Alt-G : Insert Git-revision to select by Cursor (box.lua)
- Ctrl-XH , Alt-H : Insert
CD
ed directory to select by Cursor (box.lua)
- Support
lua_e "nyagos.key = function(this) end"
- Fix:
open http(s)://...
が機能しなかった不具合を修正 cd file:///...
をサポート- ALT-y: クリップボード文字列が空白を含んでいる時、二重引用符で囲んでペースト
- ファイル名補完の一覧表示で、フルパスのうちのディレクトリ部分を省くようにした
history
コマンドで「!」マークで使用する ID を表示していなかった%NYAGOSPATH%
にあるコマンドも補完されるようにした。- 補完で環境変数を展開しないようにした。
- 補完で
~/
や~\
を二重引用符で囲まないようにした。 ;
や=
の前の文字列は補完では無視するようにした(setコマンド用)- ファイル名の大文字・小文字の補正をしないことによる、プロンプトのカレントディレクトリの取得速度の改善
- 二重引用符無しでも
cd C:\Program Files
が機能するようにした - cd /D を機能するようにした(#182 CMD.EXE との互換性のため /D オプションは無視される)
history
で時間順にソートするようにしたopen regedit
を機能させるため、open
でのファイル存在チェックを省くclone
,su
,sudo
: ネットワークフォルダーで失敗させないよう、シンボリックリンクの宛先パスで ShellExecute を行うようにした (#122)- set の動作を CMD.EXE 互換とした(
set FOO=A B
がset FOO="A B"
と同じ) - #184
_nyagos
内で逆クォートが効かなかった不具合を修正 _nyagos
:bindkey KEYNAME FUNCNAME
を実装- CMD.EXE と同様の
%環境変数名:被置換文字列=置換文字列%
をサポート - インクリメンタルサーチで ESCAPE キーを検索モード終了に割り当てた。
- カーソル選択型補完(選択用の内蔵コマンド box を新設)
- Ctrl-O : カーソルで選択したファイル名を挿入する (by box.lua)
- Ctrl-XR , Alt-R : カーソルで選択したヒストリを挿入する (by box.lua)
- Ctrl-XG , Alt-G : カーソルで選択したGit Revisionを挿入する(by box.lua)
- Ctrl-XH , Alt-H : カーソルで選択した過去に移動したディレクトリを挿入する(by box.lua)
lua_e "nyagos.key = function(this) end"
というキーアサインをサポート
4.1.8_0
- Add new customizing file
_nyagos
(command.com-batchlike) - Fix #173 could not stop
ls
and built-in commands with Ctrl-C - ls -h: display size with COMMA not Kilo,Mega or Giga
- Support nyagos.lines(FILENAME,"n") but value is not float but int #147
- Add %NYAGOSPATH% which works like %PATH% only in nyagos.exe not childprocess
- Support SET VAR+=VALUE , VAR^=VALUE like vim
- Fix #176 Bug on
gawk "BEGIN{ print substr(""%01"",2) }"
- Use github.com/josephspurrier/goversioninfo instead of windres.exe to attach icon
- Support
if
compatible with command.com's one (==
,not
,errorlevel
,/I
) - New alias macro
$~1
$~2
...$~*
which remove double quotations. - Record current directories, times and process-id as history (#112)
- ls -l: change timestamp format to 'Jan 2 15:04:05' or 'Jan 2 2006'
- When lua53.dll is not found, display not a stacktrace but a readable error.
- '#' became a comment mark.
- open,clone,su,sudo : rewrite with Go (from Lua)
- COMMAND.COMバッチ風の新カスタマイズファイルとして
_nyagos
を用意 - Fix #173
ls
や内蔵コマンドを Ctrl-C で止められるようになった - ls -h のファイルサイズを 1K,2M 等ではなく、カンマ区切りの数値とした
- nyagos.lines(FILENAME,"n") を実装した(ただし、実数ではなく整数)
- nyagos.exe の中だけで機能する %PATH% 的な環境変数 %NYAGOSPATH% を追加
- vim のような SET VAR+=VALUE , VAR^=VALUE をサポート
- Fix #176
gawk "BEGIN{ print substr(""%01"",2) }"
がエラーになっていた - アイコンを付けるのに、windres.exe ではなく github.com/josephspurrier/goversioninfo を使うようにした
- command.com と同程度の
if
をサポート(==
,not
,errorlevel
,/I
) - alias に新マクロを追加
$~1
$~2
...$~*
(前後の二重引用符を削除する) - カレントディレクトリ,時刻,PID もヒストリに記録するようにした (#112)
- ls -l: タイムスタンプのフォーマットを 'Jan 2 15:04:05' or 'Jan 2 2006'へ変更
- lua53.dll が無い時、スタックトレースではなくエラーを表示するようにした
- '#' 以降をコメントとみなすようにした
- open,clone,su,sudo を Lua から Go に書き直した
4.1.7_0
- Abolished nyagos.lua, which role nyagos.exe do itself.
- Caching ~/.nyagos with
%APPDATA%\NYAOS_ORG/dotnyagos.luac
nyagos.d/*
are bundled with nyagos.exe self.- Fix #167 Could not call executable symbolic-linked to relative path
- Fix
ls -l
could not display@
and linked path for symbolic-linked-executables - Fix su.lua: clone/su displayed broken path.
- Fix #168
ls RELATIVE-SYMLINKED-FILEPATH
occured error. - Fix Widths for filesize in
ls -lh
were broken - Set default alias ls="ls -oFh" (add -h)
history
outputs history lines all when stdout is not a terminal.open
prints a prompt for each files if more than one parameters are given.use "cho"
-> powered by cho- C-r: History
- C-o: Filename completion
- M-h: Directory history
- M-g: Git-revision
- Fix: brace expansion "{a,b,c}" worked even in quotated strings
- nyagos.lua を廃止した。その役割は nyagos.exe 自身が担うようにした。
~/.nyagos
を%APPDATA%\NYAOS_ORG/dotnyagos.luac
にキャッシングnyagos.d/*
を nyagos.exe 自体にバンドルするようにした- Fix #167 相対パスにシンボリックリンクされた実行ファイルが動かなかった
- Fix
ls -l
でリンクされた実行ファイルに @ とリンク先が表示されていなかった - Fix su.lua: clone/su で文字化けしたパスが表示されていた
- Fix #168
ls 相対パスのシンボリックリンク
がエラーになっていた - Fix
ls -lh
の時のファイルサイズの表示幅がおかしくなっていた ls -oFh
をデフォルトの ls のエイリアスにしたhistory
で標準出力が端末ではない時、全行を出力するようにしたopen
で複数のファイルが指定された時にプロンプトを表示するようにしたuse "cho"
→ cho 向け拡張- C-r: ヒストリ
- C-o: ファイル名
- M-h: ディレクトリヒストリ
- M-g: Git のリビジョン名
- Fix: {a,b,c} といったブレース展開が、引用符の中でも機能していた不具合を修正