Wantum(Androidアプリ)サーバサイド
- デフォルトブランチ=
develop
- 新規ブランチ作成時
feat/[issue番号]/[タスクの内容(迷えばissueのタイトル)]
develop
=開発環境master
=プロダクション環境master
やdevelop
へのforced pushは🆖Squash and merge
のみ許可。コミット履歴をきれいにまとめる。
.env_example
をコピーして、.env
ファイルを作成- 自分の環境(MySQL)に合わせて環境変数を書き換える
- メンバーから
wantum-firebase-adminsdk-cz9e4-4c4789f0f4.json
(Firebaseの認証情報)をもらい、プロジェクトのルートディレクトリに配置する db/mysql/ddl/ddl.sql
をローカルのMySQLにてRUNするmake run
コマンドでサーバが立ち上がる
help 使い方
wiregen wire_gen.goの生成
test testの実行
lint lintの実行
fmt fmtの実行
fmt-lint fmtとlintの実行
run APIをビルドせずに立ち上げるコマンド
build APIをビルドして立ち上げるコマンド
- docker-compose 3.5
- containers
- golang 1.12
- mysql 5.7
ホットリロード対応。oxequa/realizeを利用しています。
make dev-up
にて、全コンテナを構築&起動make dev-stop
にて、全コンテナの停止make dev-down
にて、imageを含めたコンテナの停止&削除
- 環境の初期化
make dev-down
にて、全コンテナを停止&削除make dev-up
にて、起動
- DBの初期化
make dev-db-init
にて、データベースの初期化
監視
make dev-api-watch
にて、APIのログを監視make dev-db-watch
にて、DBのログを監視
出力。パイプなどで繋いで処理可。
make dev-api-log
にて、APIのログを全取得make dev-db-log
にて、DBのログを全取得
接頭辞にdev-
がついています。
dev-up 環境をバックグラウンドで構築&起動
dev-stop 環境の停止
dev-down 環境の停止&削除
dev-api-watch apiのログを監視
dev-api-log apiのログを吐く
dev-db-watch DBのログを監視
dev-db-log DBのログを吐く
dev-db-init DBの初期化する。DBをDROPしてから再構築する
dev-db-dump DBをダンプする。出力先は /db/mysql/dump。ディレクトリは自動で作成されます。