【WIP】
このレポジトリは入社・ジョインする会社やチームの基準、面談や面接での質問事項など、面談・面接の情報共有・確認事項をまとめたものです。 目的は、あらかじめ上記について明示的にリスト化しておくことで、もれなく整理して、洗い出すことができ、 公開することで、事前に情報の共有を行いやすくすることで、面談や面接で明確に、そしてスピーディーに認識合わせ・意思疎通をするためです。 そして採用になった場合に、入社後の認識齟齬を起こすことを防ぎ、相互にモチベーション高く、高いパフォーマンスを出して業務に取り組むことができるようにすることも目指します。
- 入社前に面談や面接でしっかり会社やチーム、入社後のタスクなどについてすり合わせができる
- 入社後に発生した認識齟齬は、モチベーションの低下や不信感の発生に繋がるため。
- サービスや日頃の業務の進め方やプロダクトのリファクタリングなどの改善を行う習慣や仕組みがある
- 自身が何かを改善・改良することを強く考え、また意見として発信するタイプなので、同様の特徴のチームの方が仕事がしやすい
- 中長期的に、このような改善をする余白が業務上ない(目先の業務に忙殺されている)と、業務の効率化やプロダクトの改善などを行うことが難しいため
- 日常的に技術的なキャッチアップや挑戦ができる
- 日頃の業務の中でプロダクトの開発を通して、新しい知見やスキル、経験を得ることができる環境が、自身のモチベーション維持や向上に繋がるため
- 入社時のオンボーディングが充実している・制度として整備されている(参照)
- 会社として以下が定着していることの指標として確認
- 会社やチームとして、ドキュメント文化や非属人化の意識が定着している
- 新規ジョインメンバー含めて、働きやすさなどの点でチームメンバーへの配慮がある
- 会社として以下が定着していることの指標として確認
- チーム内に心理的安全性がある
- 上記の改善文化に関連して、各メンバーが言いたいことを言えるような環境の方が、仕事もしやすく、チームとしてのバリューが出やすいと感じるため
- 社内受託ではなく、主体的・積極的に企画や仕様検討・提案に関われる
- いわゆる
指示待ち
的な仕事は面白くない 指示待ち
的な仕事は、自身の成長に繋がりにくい
- いわゆる
- フレックス制
- 勤務の開始時間・終了時間が9-18時のような制約がないor少ない
- リモートワークベース
- 作業効率や作業環境も考慮して、リモートワークベースだと仕事がしやすいと考えています
- 完全にリモートワークだとチームメンバー同士のコミュニケーションも難しいと思うので、週1程度が理想かなと考えています
- 技術に関する書籍やカンファレンスなどへのサポート制度がある
- アジャイルライクなプロジェクト・業務の進め方のチーム
- 1つの会社で様々なチームやプロダクトに関わることができる
- 複数のプロダクトに関わった方が、色々な技術や知見、経験に触れることができるため
- 自身の持つスキルセットと同様のものを持つエンジニアがチームにいる(今だとiOSエンジニア)
- そのスキルや技術についての双方向の向上が期待できるため
- 会社やチームに技術的に優れた知見のある方がいる
- 自身の技術的な知見やスキルの向上に繋がりやすいため
- 自身のスキルセットと異なる技術の場合、自身のスキルの幅を広げるきっかけにもなるため
- 副業OK
- 副業をすることで、本業・副業の双方で知見や経験を活かすことができるため、チャンスがあれば行いたい
- 社内勉強会がある
- 日常的に技術や知見を高める機会があるのは嬉しい
- やりたくない業務やタスクは?
- 単純な作業や手作業
- 基本的にこの手のものは、自動化や省力化したい
- 長期間のスライドなどの資料作成やテスト打鍵
- 単純な作業や手作業
- 長所と短所は?
- 長所
- 改善意欲が高く、プロダクトや日頃の業務や開発でそれらを強く発信・実行することができる
- 短所
- モチベーションによって、作業進捗が大きく影響されやすい
- その分モチベーションが上がりにくいタスクについては、自動化・省力化するなどの改善をよく行います
- モチベーションによって、作業進捗が大きく影響されやすい
- 長所
- 英語のレベルは?
- 基本的なチャットでのテキストコミュニケーションは問題なし
- 対面でのコミュニケーションはジェスチャーやゆっくりでの会話なら通じるといったレベルです(英会話で練習中)
- 働いていて、いいな・改善が必要と感じる点
- 一緒に働きたい人、働きたくない人
- 日常のタスクや業務を行う中で、大事にしていること、意識していること
- 日頃の業務でどのようなところでモチベーションが上がるか
- 日頃のタスクや業務の内容は?
- 自身の入社後の業務のイメージの解像度を高めるため
- 組織やチームの構成
- 日頃の業務でどのような人たちと関わるかのイメージを持つため
- 評価の仕方
- 同様に入社後の自身の評価の仕方のイメージの解像度を高めるため
- 今後のビジョンや方針(話せる範囲で)
- 今後チームやプロダクト、会社がどのような方向に進むのかの参考にするため
- 副業はできる?
- 開発やプロダクト、テストに関する詳細
- 関与予定のアプリの詳細(アーキテクチャなど)
- 開発の仕方やルール、運用方法や工夫している点など
- テストの実行方法や実行者は?
- プロダクトに関わる人やチームでどのように技術や知見を高めている?
- 普段の業務や開発で使用しているツールやサービスは?